個人再生の手続きの流れについてご説明いたします。
一般的な例の概要を示しておりますので、個別ケースにおいては異なる場合があります。
お電話・お問い合わせフォームなどからご連絡下さい。
借り入れ金額や、返済期間などをお聞きした上で、受任手続きを行っていただきます。
※ここまでは無料です。
※受任手続き後に取り立てがストップします。
金融業者などへ、受任した旨の通知を発送いたします。
また、金融業者に対して取引履歴(借入額、利率、返済履歴など)の開示を請求します。
所轄の地方裁判所に個人再生手続きの申し立てを行います。
調査・協議を行い債権額を確定します。
今後の支払い方法を記した再生計画案を作成します。
再生計画案は、債権者による書面決議または意見聴取にかけられます。
裁判所が認可の決定をして、借金の大幅減額が決定します。
再生計画に基き、返済を行っていただきます。
通常、3年〜5年で分割をし、月々支払いとなります。
トップページ | 債務整理入門 | 過払い請求 | 任意整理 | 自己破産 | 個人再生 | 遺言・相続
ご契約の流れ | 報酬・費用 | 相談可能エリア | 事務所紹介 | お問い合わせ | リンク集 | サイトマップ
アース司法書士事務所 〜債務整理・任意整理・過払い金 請求の無料相談受付中〜
〒530-0038 大阪府大阪市北区紅梅町1-7 久幸ビル4階 TEL:06-4801-8080 FAX:06-4801-8057Copyright © 2009-2010 EARTH JUDICIAL SCRIVENER OFFICE. All Rights Reserved.